オススメ

1

最近アニメも軌道に乗って勢いのある呪術廻戦。伏線の張り方が巧みで、作者の芥見先生は漫画が上手いなと尊敬する。 呪術廻戦の伏線については今まで巻ごとにブログに書いてきたが、この記事で総まとめをしておこう ...

2

大学時代は物理を専攻していた。熱心ではなかったかが高校時代から物理にはそこそこ前向きに取り組み、大学でも漠然と宇宙について学ぶものだと考えていた 宇宙系の研究室には物理エリートが集うので、頭の出来も努 ...

3

初めて虚数に出会ったのは中学生の時だった。数学の授業で累乗を教えられる際に、先生が「このように二乗すると全ての数はプラスになるが、二乗して-1になる数を仮定して理論を進めることがある」というようなこと ...

4

人は幼い頃から勉強することを強いられる。誰しも「なぜ勉強しなければならないのか?」を一度は考えたことがあると思う。 今回は勉強しなければならない理由を収入の観点から考えてみる。   目次 ま ...

野球ボール 5

先日2020年のゴールデングラブ賞が発表された。個人的には概ね期待通りの選出だったが、やはり一部疑問に感じる選出もあった。 今回はゴールデングラブ賞と守備指標であるUZRを絡めて話していこうと思う。 ...

         

最近の投稿

         

© 2023 ノノ〆のδ線 Powered by AFFINGER5